忍者ブログ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



主の帰りを待ちながら

鉄の巨人は主の土地を奪いに来たあらゆる敵を自らの手にした大槍で打ち砕き続けた
主は未だに帰ってこない

どれだけの敵を倒したかなど覚えてはいない
どれほどの時が過ぎたかなど考えてもいない

主が旅先で死んだことなど分かりもしない

主亡き今も、これからも鉄の巨人は土地を守り続ける

主の帰りを待ちながら

版権物
アクションゲーム「ZONE OF THE ENDERS」より、オービタルフレーム「ジェフティ」です。

メタルギアソリッドシリーズでキャラクター、メカニックデザインを手がける新川洋司氏が
古代エジプトの神、トト神をモデルとしてデザインしたものです。
(ジェフティの名はギリシア語での呼称)
彼は筆ペンとフォトショップを使って描くそうですが、ワタクシは今回デジタルのみで原画から仕上げまで描きました。
疲れた、アナログの方が楽かもしれんのぅ

多少のアレンジ有り…誰だコレ;
画像クリックで大きいサイズが見れますよ

死をも恐れぬ機械の体、痛みも無ければ、終わりも無い
もはや誰が始めたのかも判らない血を血で洗う戦争経済の歯車となって

彼は戦場で永遠に踊り続ける。



版権物、アクションゲーム「メタルギアソリッド」より雷電です。
今年の6月に発売することが決定した最新作4ではとうとう人間をやめました。
死ねない体、サイボーグに改造されているようですね、メタルギアソリッド2で
スネークに助けられっぱなしだったヘタレ(?)キャラが
今回どのような変貌を遂げるのか非常に楽しみであります。

修正しました。
着彩、サイズ変更有り

「生き物と機械」な構図が好きです。
犬を一緒に描くことが多いですね、前にも描いたような…
冷たい機械の中にも血の通った温かみを表現したい、しかしこれが結構難しい
でもそこに生き物を登場させるとあら不思議、イメージが出来上がってくる。

二匹(?)は何を話しているのだろう、「僕たちは似たもの同士だね」とか言っているのだろうか
否、これは縄張りを争う険悪なムードなのかもしれない

画像クリックで大きいサイズが見れますよ
次のページ >>
≡告知とか≡

pixiv
アート系コミュニティサイト、ジャンル多し


METAL GEAR SOLID4 2008.6.12 OUT
3月21日コナミスタイルにて予約開始

≡SEARCH≡
忍者ブログ [PR]